明けましておめでとうございます。
H29.1.1
新年明けましておめでとうございます。
今年も更新頻度が亀レベルになるかもしれませんが、よろしくお願い致します(;^ω^)
実は毎年、初日の出は拝まずに新年を迎えていたのですが、たまにはどこかしらで初日の出を出迎えてみようと思い・・・
近所で一番良く見えそうな、東大宮操に掛かる陸橋で初日の出を迎えることにしました。
東大宮操では6時58分頃にご来光となりました。
鉄っちゃんではない近所の方々含め20~30人程と共にその瞬間を見届けてきました(^^)/
太陽全体の輪郭が確認できるようになった辺りで一枚。
2018年の最初の朝の光が、ヤードを照らします。
今年は留置されている車両達にとって、そして私達にとって、どのような年になるのでしょうか…
そんなわけで、2018年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
新年明けましておめでとうございます。
今年も更新頻度が亀レベルになるかもしれませんが、よろしくお願い致します(;^ω^)
実は毎年、初日の出は拝まずに新年を迎えていたのですが、たまにはどこかしらで初日の出を出迎えてみようと思い・・・
近所で一番良く見えそうな、東大宮操に掛かる陸橋で初日の出を迎えることにしました。
東大宮操では6時58分頃にご来光となりました。
鉄っちゃんではない近所の方々含め20~30人程と共にその瞬間を見届けてきました(^^)/

2018年の最初の朝の光が、ヤードを照らします。
今年は留置されている車両達にとって、そして私達にとって、どのような年になるのでしょうか…
そんなわけで、2018年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

東京の夜桜2017 東京ミッドタウン
H28.4.9
もうすっかり桜の季節は過ぎ、新緑の季節もまた過ぎて紫陽花が咲き始めてからの投稿となってしまいましたが。
今春の桜見物は近場で済ませてしまっておりました。
過去に行ったことのある東京ミッドタウン。今回はその時にはなかった機材を携えて出陣です。

相変わらずお綺麗な夜桜!!
大江戸線で大門から数駅でアクセス出来て手軽なうえ、一度だけと言わず何度も足を運びたくなってしまうほど。

下に降りて見てもこれまたいい具合に。
何より明るいので、手持ちで普通に撮れるのがまたありがたい。

すぐ脇のミッドタウンにはオープンテラスがあるようでガヤガヤ賑わっていました。
そこで仕事帰りに1杯…ってのも最高でしょうねえ(*ノωノ)

インカーブ側から見ても…どこから見ても綺麗の一言。
私もいつか恋人と来てみたいもんですね(*´Д`)
北側にある陸橋からの眺めは??
今までここからは臨んだこと無かったのですが悪くないじゃありませんか(^^♪

また下に戻って…良いですね~
1杯やりながら撮影したかったですがカメラ無くしそうなのでそれは流石にやめときました。笑
乃木坂駅方面に戻りがてら最初の場所の下からバージョンを。
綺麗な桜に見とれて思わずクルマを止めたくなるのも頷けます(*´ω`*)
ただくれぐれも、この場所で事故を起こすことのないようにしたいところですww
もうすっかり桜の季節は過ぎ、新緑の季節もまた過ぎて紫陽花が咲き始めてからの投稿となってしまいましたが。
今春の桜見物は近場で済ませてしまっておりました。
過去に行ったことのある東京ミッドタウン。今回はその時にはなかった機材を携えて出陣です。

相変わらずお綺麗な夜桜!!
大江戸線で大門から数駅でアクセス出来て手軽なうえ、一度だけと言わず何度も足を運びたくなってしまうほど。

下に降りて見てもこれまたいい具合に。
何より明るいので、手持ちで普通に撮れるのがまたありがたい。

すぐ脇のミッドタウンにはオープンテラスがあるようでガヤガヤ賑わっていました。
そこで仕事帰りに1杯…ってのも最高でしょうねえ(*ノωノ)

インカーブ側から見ても…どこから見ても綺麗の一言。
私もいつか恋人と来てみたいもんですね(*´Д`)

北側にある陸橋からの眺めは??
今までここからは臨んだこと無かったのですが悪くないじゃありませんか(^^♪

また下に戻って…良いですね~
1杯やりながら撮影したかったですがカメラ無くしそうなのでそれは流石にやめときました。笑

乃木坂駅方面に戻りがてら最初の場所の下からバージョンを。
綺麗な桜に見とれて思わずクルマを止めたくなるのも頷けます(*´ω`*)
ただくれぐれも、この場所で事故を起こすことのないようにしたいところですww

桜と総武線と中央線と丸の内線と
梅雨空の合間に。燃え上がる空
H28.7.10(日)
この日の夕焼けは格別でした。
ニューシャトルを降りて西空を見てこれはと思い早歩きで帰宅、自宅玄関を開けてすぐさま一眼を取り出してシャッターを切りました。
マンションに上がってみると燃えるような空模様が展開されておりました。
雨や曇りが多い梅雨時、時折こうした瞬間に出会えるとテンションあがるもんですね(´∀`)
上の写真からたった3分でだいぶ暗くなって、やがて夜へ…
僅かな時間で明るさが変化するうえ、雲の形、配置は二度と同じにはならないので1分1秒が貴重な瞬間となるわけですね。
さあ、次の日も頑張りましょうか…ってなわけで、自宅に戻りましたとさ。

ニューシャトルを降りて西空を見てこれはと思い早歩きで帰宅、自宅玄関を開けてすぐさま一眼を取り出してシャッターを切りました。
マンションに上がってみると燃えるような空模様が展開されておりました。
雨や曇りが多い梅雨時、時折こうした瞬間に出会えるとテンションあがるもんですね(´∀`)

僅かな時間で明るさが変化するうえ、雲の形、配置は二度と同じにはならないので1分1秒が貴重な瞬間となるわけですね。
さあ、次の日も頑張りましょうか…ってなわけで、自宅に戻りましたとさ。

テーマ : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
ジャンル : 写真
自宅より素晴らしき夕焼け
H28.5.11(水)
9日から3日間雨や曇りといった撮り鉄泣かせの天気でした。
翌日は晴れ予報であった11日夕方の空模様。
翌日からの元気な空模様を楽しみにしておいてくれと言わんばかりに、この日の西空は一層輝いて見えました。

テーマ : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
ジャンル : 写真