非電化北斗星
北広島ICから道央道に入り、豊浦ICで降りて大岸駅付近のポイントへ向かいます。
到着すると虫のすごいことすごいこと・・・
そこで持参していた虫除けスプレーが威力を発揮!
一瞬にして虫が居なくなり比較的快適に待機できました(^-^)
そんな中北斗星が定刻通りやってきました。

理想の構図で、無難に撮影!
ようやくDD51北斗星の順光カットゲットです(^_^;)
これで撤収かと思いきや、北斗星を追っかけることに!
・・・普通に道央道を北へ走っていたのですが、途中給油して撮影地に行ってもまだ北斗星は通過していないという状況でした(*´▽`*)
10分ほど余裕があり慌てることなく構図形成。そして2発目・・・

逆光ですが、かえってそれが迫力を増幅させたような感じになったかなと個人的感想。
そして今度は急いで苗穂へ。
昨日撮影したキハ183系オホーツクを順光で撮影できそうな場所があるとのことで・・・
しかし、北広島から苗穂って思ったほど遠く、なんとか通過直前に到着できました。

この近くで赤信号に阻まれ、間に合わないか?と思って諦め半分でしたがなんとか捕獲!
正午前で太陽が高くうまく光が廻っていませんが、撮れただけマシってとこです(´∀`)
この後は岩見沢方面へ行き三笠鉄道記念館へ。
その後、また帰りがてら千歳線恵み野駅で上り北斗星を。

白老のほうまで行きたかったものの、飛行機の時間に間に合うか微妙なラインだったので新千歳から近いここで。
ちょっと湿気があったのでいい具合に柔らかな光線が当たってくれました。
重連は迫力があって良いですね~
到着すると虫のすごいことすごいこと・・・
そこで持参していた虫除けスプレーが威力を発揮!
一瞬にして虫が居なくなり比較的快適に待機できました(^-^)
そんな中北斗星が定刻通りやってきました。

理想の構図で、無難に撮影!
ようやくDD51北斗星の順光カットゲットです(^_^;)
これで撤収かと思いきや、北斗星を追っかけることに!
・・・普通に道央道を北へ走っていたのですが、途中給油して撮影地に行ってもまだ北斗星は通過していないという状況でした(*´▽`*)
10分ほど余裕があり慌てることなく構図形成。そして2発目・・・

逆光ですが、かえってそれが迫力を増幅させたような感じになったかなと個人的感想。
そして今度は急いで苗穂へ。
昨日撮影したキハ183系オホーツクを順光で撮影できそうな場所があるとのことで・・・
しかし、北広島から苗穂って思ったほど遠く、なんとか通過直前に到着できました。

この近くで赤信号に阻まれ、間に合わないか?と思って諦め半分でしたがなんとか捕獲!
正午前で太陽が高くうまく光が廻っていませんが、撮れただけマシってとこです(´∀`)
この後は岩見沢方面へ行き三笠鉄道記念館へ。
その後、また帰りがてら千歳線恵み野駅で上り北斗星を。

白老のほうまで行きたかったものの、飛行機の時間に間に合うか微妙なラインだったので新千歳から近いここで。
ちょっと湿気があったのでいい具合に柔らかな光線が当たってくれました。
重連は迫力があって良いですね~

朝日を浴びるはまなすを狙う
3時半過ぎに札幌市内のスーパー銭湯を出発してはまなすを撮りに千歳線沿線へ向かいます。
天気的に津軽線のはまなすも撮影難易度高いですが、千歳線も同様ということなので外を見ると・・・予報通り雲なし!
去年もDD51はまなすを撮りに行きましたが曇りだったので、リベンジに期待できそう!!
当初は沼ノ端~植苗での撮影を予定してましたが、苫小牧方に多少雲があったので北広島~島松に向かうことにしました。
現地に到着すると誰も居ない・・・
寒い中1時間ほど待ちます。そこで見た朝日もまた綺麗でした・・・。

今日も良い天気になりますように!
DF200牽引貨物で練習後遠くからいよいよはまなすが接近・・・!

念願の、朝日を浴びるDD51牽引はまなす撮影!!
ようやく捉えることができ大満足です(*´▽`*)
早起きした甲斐がありました!!
因みに去年も撮りに行っていたわけですが、先ほど書いたように天気に恵まれておらず・・・

晴れると木の影が掛かる?曇り限定ポイント植苗~美々にて。2014年7月。
函館だかでヘッドマーク盗難に遭って新調したのか、こうして見ると去年とマークの形状が違いますね(^_^;)
無事に撮影を終え、再度道央道を南下し北斗星を狙いに室蘭本線へと向かいました(^_^)
天気的に津軽線のはまなすも撮影難易度高いですが、千歳線も同様ということなので外を見ると・・・予報通り雲なし!
去年もDD51はまなすを撮りに行きましたが曇りだったので、リベンジに期待できそう!!
当初は沼ノ端~植苗での撮影を予定してましたが、苫小牧方に多少雲があったので北広島~島松に向かうことにしました。
現地に到着すると誰も居ない・・・
寒い中1時間ほど待ちます。そこで見た朝日もまた綺麗でした・・・。

今日も良い天気になりますように!
DF200牽引貨物で練習後遠くからいよいよはまなすが接近・・・!

念願の、朝日を浴びるDD51牽引はまなす撮影!!
ようやく捉えることができ大満足です(*´▽`*)
早起きした甲斐がありました!!
因みに去年も撮りに行っていたわけですが、先ほど書いたように天気に恵まれておらず・・・

晴れると木の影が掛かる?曇り限定ポイント植苗~美々にて。2014年7月。
函館だかでヘッドマーク盗難に遭って新調したのか、こうして見ると去年とマークの形状が違いますね(^_^;)
無事に撮影を終え、再度道央道を南下し北斗星を狙いに室蘭本線へと向かいました(^_^)
